そのとき司は、迷子になっていた。

 要とかくれんぼをしていて、広すぎる山の中で居場所を見失った。要が鬼で、見つかってはいけないはずなのに気付けば、泣きながら大声で名前を呼んでいた。

 山は黄昏て、あと少しで闇が来ると判っていた。

 怖いのは闇ではなくて、闇の中に息づくたくさんの生き物でもなくて、その中に放り出されることだった。生まれる前からずっと一緒だったはずの要と一緒でようやく、司は「一人」になれる。司だけでは、一人ぼっちの淋しさにも耐えられない。一人ですら、ないのだから。

「かなめ…」

 無理な出し方をした上に泣いているせいで、声はほとんど出なくなっていた。

 泣きながら歩いていると不意に、水辺に出た。まだ十分すぎるほどに子どもだった司から見ても小さな、泉。しかしその水は、滾々と湧き出て止まることを知らないかのようだった。

「何奴」

「…え?」

「何奴かと訊いておる。きりきりと答えぬか」

 厳しげな女の子の声が聞こえて、司は束の間、泣いていたことすら忘れて声の主を探した。だが、見回してもそれらしい人影は見当たらない。

 そのうちに、声の主の方が待ちきれなくなった。

「ええい、答えぬか!」

「えっと…なにを?」

「そちは何者じゃ」

「ソチハナニモノジャ、って、なに?」

 言葉の意味がわからなくて、そのままを聞き返す。沈黙が落ちて、司は、誰だか知らないが声の主に見捨てられたと思い、要に助けを求めようとして、この場にいないことに気付いた。また、涙が盛り上がる。

「なんじゃ…あのときの子供か」

「ふぇ?」

 今にも泣き出そうとしていた司の前に、真っ赤な着物を着た長い髪の女の子が姿を見せる。どこから出て来たものか、森の中では抜群に目立ちそうな姿だというのに、司は何も不思議に思わなかった。ただ、ぽかんと見つめる。

「ほれ、泣くな。やかましくてかなわん。母親はどうした。はぐれたか」

「ハハオヤ…おかあさん、いえにいるよ?」

「では一人で来たか。迷ったな。…いや、待て。迎えが来ておる。ふむ、クヌギのか。里に下りたあやつでは、ここまでは来難かろう」

 司には理解できないことを呟くように口にして、女の子は司を見た。

「ヌシ、名は」

「え…えっと…?」

「名前は何という」

「あ。おきたつかさ、です!」

「沖田司…沖田…司、か。司、来い。我が案内してやろう」

 あない、と言われてもよくわからなかったが、先に立ち、司を振り向く仕草でどこかに連れて行ってくれることはわかった。慌てて、後を追う。

 しばらく下ると、司のよく知る大きな人がいた。

 だが、司が喜びの声を上げるよりも先に、気まずげに、いささか呆けたような声がした。受けたのは赤い着物の女の子で、どこか得意げなかおをしている。

「…ヒメ様」

「久し振りじゃな、クヌギの。里の暮らしには慣れたかや? 我は寛容じゃ。山に立ち入る程度なれば、許して遣わそうぞ」

 何かを言おうとして呑み込み、大きな人はただ、緊張したように深々と頭を下げた。司はそれを、不思議な思いで見つめる。今まで一度も、この人がこんなことをしたところを見たことがなかった。

「たろーさん? このこ、しってるの?」

「…ああ」

「そうなんだ」

 親しい人の親しい人は親しい、という図式の元に、司は、女の子にも多大な親しみを感じて見つめた。――見つめようとした。

 女の子は、いつの間にか姿を消していた。

「あれ…?」

「司、帰ろう。要が大泣きしている」

「うん」

 要が待っているとあれば、戻るのが当たり前だ。

 それでも司は、女の子が気になって後方に視線をめぐらせる。どうしても、赤い着物の端も見えなかった。

 それなら、と、小さな司は手っ取り早い方法を取る。

「またこんどあそぼうねー!」

 司の大声は、薄闇に響いて消えた。このとき司は、女の子が何者なのかを全く知らなかった。

 それを知るのは、数年が経ってからのこと。その入り口は、夜だった。

 山の奥で、司は、いくつもの視線に突き刺されていた。けれどそれらは沈黙を守り、姿を隠し、ただ視線だけが感じられた。

 彼らに許されているのは、ただそれだけだった。

「気負わずとも良い。ヌシは既に、力自体は受けておるからの」

 司の向かいに現れたのは、あでやかに着物を身に着けた女性だった。闇に溶けるようで一線を画している長い黒髪を流し、真っ赤な唇を持ち上げ、にぃと笑う。

「のう、フタミの」

 フタミは二身。それが、妖でありながらにして人でもあった諒の二つ名と、司が知るのはしばらく後のことになる。そして、目の前の女性に既に出会っていると知るのも。子どもの姿しか、司は知らなかった。

 知らないことの方が圧倒的に多い司の斜め後方で、名指された諒がどんな顔をしたのかは、司は知らない。そのとき司は、どこか呆けていた。

 どこから生まれたとも知れない灯りが周囲には浮いており、見慣れた山の、夜の姿を照らし出している。音もなく満ちる得体の知れない気配と視線は、司が山で感じることはあっても、気のせいと思い込んでいたものだった。

 違う世界へとはっきり踏み込んでしまったことを、このとき司はようやく実感しようとしていた。

「なれど、限りの事。力を欲すれば、かつてない苦痛を伴おう。ヌシ、覚悟は良いかの?」

「――はい」

 まだ幼くて無力な司と要に、生きる術はない。だから司は、よくわからないなりに考えて、狩人になろうと思った。人の社会で生きるのに必要な金銭が手に入り、生半のものでは手を出せないほどの力を身に着ける。それは、願ってもないことだった。

 逆に、より多くの危険を引き寄せることまでは、気が回らなかった。狩人になったために大切な人を失うことになるとは、考えもしなかった。

 言ってしまえば軽率に、司は力を身の内に引き入れた。

 その償いは、後々支払うことになる。それも、司以外のものによって。

 だがこの時点でそのことは知らず、司はただ、受け渡された御守りの力に、感じたことのない痛みを受けて絶叫していた。

 気絶することすら叶わず、体の内側から焼き鏝を当てられたかのような、液体となった炎を流し込んだかのような、いっそ自ら腹を掻っ捌いた方が優しいかもしれない痛みに、耐えていた。

 土と草と苔の中に頽れ、這い蹲ることもできずに、痙攣するようにかすかにあがく。

 夜を渡る風とただ炯炯と見つめる幾筋もの視線は、司に危害を加えない代わりに手を差し伸べようともせず、それは、傍らに立つ諒も同じだった。ただ、見詰める。

 それが、司が本当に夜の生き物に紛れたときのこと。それ以来司は、ずっと、夜の底で刀を握り締めている。



 表紙 話置場 中表紙 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送